
河川・港湾護岸

河川で能力を発揮する、信頼性の高い護岸工法
都市河川や制約条件の多い河川での護岸工法として能力を発揮します。従来の護岸工法と比較して工種が少なく、最低限の用地幅で短工期に護岸の構築ができます。工場製品で信頼性も高く、コンクリート製品であるためメンテナンスも不要です。


-
1. 高い水密性
PC-壁体側面のグラウト孔にモルタルを充填することで高い水密性を発揮します。
-
2. メンテナンス不要
PC-壁体は遠心力締固め方式によるプレストレストコンクリート製品のため表面は密で平滑な仕上がりとなり、後々のメンテナンスが不要となります。
-
3. 最小用地幅
最小用地幅で、護岸の構築が可能です。
-
4. 景観性の向上
模様付きPC-壁体や、壁面の仕上げに化粧コンクリート、タイル仕上げを用いるなど景観性の向上を図れます。
-
5. 支持杭の機能を兼用
先端部を根固め処理することにより鉛直荷重を支持することができ、護岸と橋台基礎の機能を兼ねることができます。

-
■ 今井川改修
■施工場所:神奈川県横浜市
■発注者:横浜市■施工期間:
平成15年3月
□700-13・16m×264
-
■ 金田漁港
■施工場所:千葉県木更津市
■発注者:木更津市
■施工期間:平成4年2月・9月・平成5年4月・10月□700-11~15・45・46m×180
-
■ 芝川マリーナ
■施工場所:埼玉県川口市
■発注者:埼玉県南部河川改修事務所
■施工期間:平成7年3月□600-17m×300